2017年04月16日
170415外房
強風に負けた
メインターゲットはムラソイでしたが。
ショットガン&カルカッタ100
岩礁の穴狙いですが、時間帯が悪く穴は引き潮で水無し。
5・6年前の大漁はなんやったんか?時間帯は大して変わらんはず?
ですが、結論としては潮かなと。昨日は中潮やったんですが
大漁の日はたぶん長潮であまり潮が引かんかったのではないかと思われる。
めぼしい穴は数カ所しかなく、近くの漁港へ移動。
こちらではテトラの隙間を狙いましたが、全くのノーバイト。
風に影響されん釣りを続けましたが魚の反応ゼロ
やや、やけくそ気味に沖へキャストすると、前回は発生しなかった
カルカッタ100に振動が???
ベアリングかな?使用中止としよ。
また場所を移動してアジングに挑戦
ショットガンⅡ&スコーピオンMg1000Avail仕様
ベイトキャストでは断念してたんですがAvail仕様でどうか
というと、なんとか投げられます。
開始前に先客の方が、一級ポイントを教えてくれたんですが
今日は風の影響でキャストに苦労しさっぱりだめやったとのこと。
アジングのベテランがあかんのではわしの出番は無しか。。。
練習あるのみか・・・。
風が弱まった瞬間を狙ってキャスト。
たまにバックラしますが、20mくらいは飛んで行くんで
釣りは成立してしてる。
このジグヘッドは手持ちでは一番小さいやつなので
もうワンサイズアップやったら、ストレス無く行けそうですわ。