ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たのきゅう
たのきゅう
製造年1966 生産地 大阪                               生息地 千葉
オーナーへメッセージ

2014年08月11日

140810坂川
 お久しぶりです。  

台風の増水を狙って坂川へ。
140810坂川
ばすニャン&スコーピオンXT1000

台風近づいてる割には穏やかな日曜日。。。
ちょっと行ってくるわ~みたいなのりで(^^ )

夏休みですからね、結構アングラーおります。
どんな塩梅でいきますか~と悩む、、、

いつも車駐める場所では車ん中でおっさん寝てるし。。。

ちょっと奥に車駐めて実釣開始。
川は通常水位のやや濁りくらい?

上か下かで悩み、実績的には下みたいな感じで。

流れ込みをチェックするもニゴイもおらずダウン

先行者はみんな対岸で特に会話もなく。。。

仕方無いんで遡上。

ほとんど実績のない流れ込みというか
支流合流のほうが正しいか?

全く期待してないんで適当にキャスト練習テヘッ
ここまで対象魚全く姿ないし。。。

おっと。ここでバスの姿確認ビックリ
ここの支流だけクリアウォーターで
姿がくっきり見えた(^^;)

スピナベ投げた押しで全く無視やから
いつもと違うことを(^^ )
140810坂川
ワームがあったんでちょっと試してみる。

バスの視界から遠く離れたところへ
キャストし徐々に近づけると・・・・。

バス突然猛ダッシュ・・・のあと減速ダウン

ルアーってばれたみたい汗

これはいかんと、ルアーチェンジ。
140810坂川
こちらもバスの遠くから引いて来ましたが
全く興味示さずの結果。。。

ここら辺りで暗雲が立ちこめ始め、雷が怖くて退散を決意雷
(結果的には天気は持ち直し釣りは続行出来た訳ですが)

最初から上いってたらな~の後悔。。。











同じカテゴリー(その辺)の記事画像
180331坂川
180219座間養魚場
170918坂川
170821印旛水系
170520印旛水系
170430印旛水系
同じカテゴリー(その辺)の記事
 180331坂川 (2018-03-31 12:21)
 180219座間養魚場 (2018-02-19 17:38)
 170918坂川 (2017-09-18 18:05)
 170821印旛水系 (2017-08-21 17:41)
 170520印旛水系 (2017-05-20 17:36)
 170430印旛水系 (2017-04-30 13:53)

Posted by たのきゅう at 21:02│Comments(2)その辺
この記事へのコメント
はじめまして。

最近、こちらのブログをチョコチョコ拝見しています。
記事を参考に、坂川でルアーを投げたり、パン鯉を始めたりしました。
こんな近所の身近な小川(?)で釣りが楽しめる事に、今までずっと気づきませんでした・・・。

いろいろあった後で大変かと思いますが、応援しています。。。
Posted by 小菅パン。 at 2014年08月13日 11:51
小菅パン様

コメントありがとうございます。
あんまり釣れないんで参考になってるか
どうかですが、自然に優しい良い釣りを(^^ )
Posted by たのきゅうたのきゅう at 2014年08月13日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
140810坂川
    コメント(2)