ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たのきゅう
たのきゅう
製造年1966 生産地 大阪                               生息地 千葉
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月13日

170413坂川→手賀川支流→印旛水系

車 日は有休取得♪

去年の鯉のはたきを思い出し
時期的には今頃かなどと期待したのですが。。。
坂川支流は静かなもんでした睡眠
今年初亀発見(No Image)

早々に見切りをつけて手賀川支流へ

平日なんでまあ大丈夫かと思いきや
遠目で車が停まってるのが見えるダウン

先客一名ありですが、それはまあ良いとして
狙い目の場所で草刈り真っ最中ビックリ

なんというか支流のまた支流なんですが
どうしてそう毎度毎度わしが狙ってるピンポイントなんですか?
(利根川支流の護岸工事といい)

上流へ行くとなんか景色がちゃう???



木が伐採されてました(・0・)
釣りはしやすくなったのか?
ただ、この場所の流れ込みは水量が
少なすぎて底丸見え。わしの姿をみてニゴイが
一目散に逃げていきました(^^)

一通り上流部に目を通して印旛水系へ車

やはり、平日の割にはって感じですな。
それなりに釣り人はおります。



メタニウムMg7Avail仕様&CROSS BEAT 565TLSF
95カルカッタ100&アメニスタ 160M-2

オークションで買うたカルカッタ100(これって初代?)
途中一回だけ当たりらしきものがあったのみ。



ここで初亀ゲット♪

カルカッタ100については、やはり古いだけあって
飛距離が伸び悩んだ感が・・・。



ネット検索しても情報はほとんどNOTHINGの状態。。。
カスタマイズのお題としますかね。







  


Posted by たのきゅう at 18:50Comments(0)