ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たのきゅう
たのきゅう
製造年1966 生産地 大阪                               生息地 千葉
オーナーへメッセージ

2016年05月29日

160528峡東釣行

 場所の選考をミスった(^_^;

かなり久しぶり、今の時期渓流釣りに
こんだけ間隔おいたのは初めてか?


160528峡東釣行
鱒にゃん&カルカッタコンクエスト50
カーディフ(改)&ブレニアス

最初のニジマス堰堤で反応が良かったもんで
ちょっと長居をしてしまい。。。

結局こんなんを魚と勘違いし汗

160528峡東釣行

ちょうど20㎝弱くらいの魚の重みに近かったZZZ…

ここで粘りすぎて、他の場所は先行者ありありで
ペンションまで直行か、みたいな感じダウン

ペンション周辺ももうお手上げ状態。
頼みの支流上部堰堤も不発。

ペンションの駐車場でたまたま同時に駐車場に
入ったアングラーは小さいながら6匹水揚げとのこと(羨ましい)

昼食後、よう釣れる堰堤へ向かったが、まだ粘っている
餌釣り師がおり、もうここで最後と決め去るのを待つことに。

結構歩き回ってるのが見えてたんで、後から入っても
あかんやろなぁと思いつつ・・・。

ん、結構追うね(小さいけど)

10㎝くらいのがヒットしたけど軽くフックオフテヘッ

こんなの見つけたんで回収し納竿。
160528峡東釣行
浮き釣り仕掛け

160528峡東釣行
玉浮きだけ貰って、ライン他はゴミ袋へ。
(手届くところに引っかかってたのになぜ回収しなかったんか?もったいない)

今年は利根川水系のクリークにうつつを抜かしてるんで
渓流はちょっと回数減るかもしれん。







同じカテゴリー(渓流)の記事画像
18071516峡北釣行
180311峡東釣行
170929峡東最終
170910峡東釣行
170827峡北釣行
17081112峡東釣行
同じカテゴリー(渓流)の記事
 18071516峡北釣行 (2018-07-22 06:55)
 180311峡東釣行 (2018-03-11 18:08)
 170929峡東最終 (2017-09-30 18:28)
 170910峡東釣行 (2017-09-10 20:40)
 170827峡北釣行 (2017-08-27 18:32)
 17081112峡東釣行 (2017-08-12 20:56)

Posted by たのきゅう at 13:32│Comments(0)渓流
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
160528峡東釣行
    コメント(0)