ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たのきゅう
たのきゅう
製造年1966 生産地 大阪                               生息地 千葉
オーナーへメッセージ

2017年09月18日

170918坂川
 いやぁ~台風すごかったですな。

今週末は、連休に休みを絡めて
大阪まで車で行き、フェリーで鹿児島行きを
計画してたんですが、当然中止ガーン
休みはそのまま取るとしてなにするよ?

休みの前半は関東には影響ないんで
山梨の選択もあるはずやけど、なんか気分でない。

ので超だらけた生活となる。

平日の昼間は大井競馬、土曜の昼は中央競馬
大井は負けたけど、中央はボロ勝ちで おおっ$$

嫁と焼き肉喰いに行ったり、しまむらへ消耗品買いに行ったりで
嫁は中止でよかったんではとかぬかしやがるムカッ

で、今朝、暴風に何回も起こされる夜、朝4:00くらいには
もう寝る気もせんようになり起床。

「今日は風やんだら坂川に行こっと」


これを試すのを思い出した電球
170918坂川

対象的にはエリア用やったかなぁ?ちびスピナベ。
坂川にGOODサイズやないのみたいな感じで購入。(5g)


170918坂川

トリプルのままではすぐに地球を釣るので
シングルに変更(トラウト用の在庫がかなりある)



170918坂川

タックルは
バスにゃん&カルカッタ50
ベアリングを入れ替えたんでこちらも試投対象。(糸巻き量が少ないわ(^_^;)

対岸まで飛ばすのにかなり力が要るんで
ブレーキを一個OFF(3個→2個)、良い感じで飛んで行くように♪

水量は台風一過の超増水を期待したんですが
平均やや少なめダウン 流れはゆるゆる。

しかも激暑(財布わすれて飲みもん買えんし汗

170918坂川

マッディなんはちょっと上流の支流が濁ってるため。
しかし各種魚は活性高そうですな。

って思うまもなく足元へ小バス!
ちょうどミニスピナベが目の前を通過したんやけどスルーガーン

一口サイズと思うたのに・・・。

その後もニゴイ、バスに無視されること多数。

と、目の前に延べ竿が!?
しかも、流れより速く下っていくsos

魚付いてますな、あの竿。よし、救出作戦に変更や力こぶ

ルアーをラインに引っかけること5・6回
なんとかティップをつかみ延べ竿のグリップを
つかもうと移行しようとしたときにラインブレイク。。。
てか、グリップ無かった。想定外の大物で抜けたんかな。

上流へ持ち主を探しに行くと、それらしい人物発見。

「これ、違います?」

「そうです、鯉が掛かってしまって持って行かれました」

相手が対岸やったんで、「ここに置いときますね」でさいならバイバイ

その後もバス、ニゴイに無視され続け納竿。

遡上バスをコンスタントに攻略出来る方法なんかないかねぇ~。









同じカテゴリー(その辺)の記事画像
180331坂川
180219座間養魚場
170821印旛水系
170520印旛水系
170430印旛水系
170423坂川
同じカテゴリー(その辺)の記事
 180331坂川 (2018-03-31 12:21)
 180219座間養魚場 (2018-02-19 17:38)
 170821印旛水系 (2017-08-21 17:41)
 170520印旛水系 (2017-05-20 17:36)
 170430印旛水系 (2017-04-30 13:53)
 170423坂川 (2017-04-23 18:32)

Posted by たのきゅう at 18:05│Comments(0)その辺
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
170918坂川
    コメント(0)