ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たのきゅう
たのきゅう
製造年1966 生産地 大阪                               生息地 千葉
オーナーへメッセージ

2013年10月19日

BFS スプール
 興味があったんで買うてみた♪

今日は、台風一過の川の変化に期待して坂川へ。。。

BFS スプール
本日は
アルデバランMg&ばすニャン

なんですが・・・。
BFS スプール
こんなのを買うたりしたんで
その試し投げみたいなテヘッ

川は濁りはあるものの、水量平均的でしかも
流れが全く無い状態ダウン

一番あかん状況のようで。。。

対象はニゴイがたまぁに見つかる程度
あとは鯉、ボラがなんとかみえるかなぁ。。。

今日は釣れそうもないなガーン

さて、おにゅーのスプールですが良い感じアップ

冒頭のタックル写真のルアー(4.5gやったかな)
ぶっ飛んでいきますな男の子ニコニコ

BFS スプール
ブレーキの図

今回使用のブレーキは、写真ではグレーっぽいですが
「スモーク」とか言うやつ。。。

クリアよりもっと弱いブレーキのようですな。
今回は、このスモークを3個or2個でキャスティング。

2個では親指の出番が結構ありますが
軽く飛距離が出るんでなんか面白い。

このスモークブレーキ、07メタニウムMg7にも
対応しそうやし、ちょっと追加で購入しようかと(^^ )

BFS スプール自体の性能よりこのスモークブレーキの
発見がGOODたったようなテヘッ

更に、アルデバランBFS XGを買うた時に
気づかんかった問題点にも気づくこととなる。。。

スプールの取説読んで

BFS=フロロ専用

「え~~~・・・そうやったん」ビックリ

なんでそうなのかさっぱりわからんかったんですが
ネット検索でなんとか理解した次第汗

スプールが肉薄でナイロンラインの伸縮に
耐えられんようで。。。(縮んだらスプールが逝ってしまうらしい)

アルデバランBFS XGはをれを知らずにナイロン3lb
巻いてましたが今のところ異常無いようですニコッ

スプールもリールも安い買いもんではないんで
フロロライン導入せなあかんかな。

勉強になりました。





タグ :BFS坂川

同じカテゴリー(道具)の記事画像
バンタムMGL
18010307メタニウムMg7修理
171210渓流ロッド作成おまけ
171128渓流ロッド製作2
20171123渓流ロッド製作
171111印旛水系
同じカテゴリー(道具)の記事
 バンタムMGL (2019-01-06 17:19)
 18010307メタニウムMg7修理 (2018-01-03 12:46)
 171210渓流ロッド作成おまけ (2017-12-10 21:25)
 171128渓流ロッド製作2 (2017-11-28 20:02)
 20171123渓流ロッド製作 (2017-11-23 14:11)
 171111印旛水系 (2017-11-12 17:41)

Posted by たのきゅう at 16:57│Comments(0)道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BFS スプール
    コメント(0)