2013年10月19日
BFS スプール
興味があったんで買うてみた♪
今日は、台風一過の川の変化に期待して坂川へ。。。

本日は
アルデバランMg&ばすニャン
なんですが・・・。

こんなのを買うたりしたんで
その試し投げみたいな
川は濁りはあるものの、水量平均的でしかも
流れが全く無い状態
一番あかん状況のようで。。。
対象はニゴイがたまぁに見つかる程度
あとは鯉、ボラがなんとかみえるかなぁ。。。
今日は釣れそうもないな
さて、おにゅーのスプールですが良い感じ
冒頭のタックル写真のルアー(4.5gやったかな)
ぶっ飛んでいきますな

ブレーキの図
今回使用のブレーキは、写真ではグレーっぽいですが
「スモーク」とか言うやつ。。。
クリアよりもっと弱いブレーキのようですな。
今回は、このスモークを3個or2個でキャスティング。
2個では親指の出番が結構ありますが
軽く飛距離が出るんでなんか面白い。
このスモークブレーキ、07メタニウムMg7にも
対応しそうやし、ちょっと追加で購入しようかと(^^ )
BFS スプール自体の性能よりこのスモークブレーキの
発見がGOODたったような
更に、アルデバランBFS XGを買うた時に
気づかんかった問題点にも気づくこととなる。。。
スプールの取説読んで
BFS=フロロ専用
「え~~~・・・そうやったん」
なんでそうなのかさっぱりわからんかったんですが
ネット検索でなんとか理解した次第
スプールが肉薄でナイロンラインの伸縮に
耐えられんようで。。。(縮んだらスプールが逝ってしまうらしい)
アルデバランBFS XGはをれを知らずにナイロン3lb
巻いてましたが今のところ異常無いようです
スプールもリールも安い買いもんではないんで
フロロライン導入せなあかんかな。
勉強になりました。
今日は、台風一過の川の変化に期待して坂川へ。。。
本日は
アルデバランMg&ばすニャン
なんですが・・・。
こんなのを買うたりしたんで
その試し投げみたいな

川は濁りはあるものの、水量平均的でしかも
流れが全く無い状態

一番あかん状況のようで。。。
対象はニゴイがたまぁに見つかる程度
あとは鯉、ボラがなんとかみえるかなぁ。。。
今日は釣れそうもないな

さて、おにゅーのスプールですが良い感じ

冒頭のタックル写真のルアー(4.5gやったかな)
ぶっ飛んでいきますな

ブレーキの図
今回使用のブレーキは、写真ではグレーっぽいですが
「スモーク」とか言うやつ。。。
クリアよりもっと弱いブレーキのようですな。
今回は、このスモークを3個or2個でキャスティング。
2個では親指の出番が結構ありますが
軽く飛距離が出るんでなんか面白い。
このスモークブレーキ、07メタニウムMg7にも
対応しそうやし、ちょっと追加で購入しようかと(^^ )
BFS スプール自体の性能よりこのスモークブレーキの
発見がGOODたったような

更に、アルデバランBFS XGを買うた時に
気づかんかった問題点にも気づくこととなる。。。
スプールの取説読んで
BFS=フロロ専用
「え~~~・・・そうやったん」

なんでそうなのかさっぱりわからんかったんですが
ネット検索でなんとか理解した次第

スプールが肉薄でナイロンラインの伸縮に
耐えられんようで。。。(縮んだらスプールが逝ってしまうらしい)
アルデバランBFS XGはをれを知らずにナイロン3lb
巻いてましたが今のところ異常無いようです

スプールもリールも安い買いもんではないんで
フロロライン導入せなあかんかな。
勉強になりました。
Posted by たのきゅう at 16:57│Comments(0)
│道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。