ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たのきゅう
たのきゅう
製造年1966 生産地 大阪                               生息地 千葉
オーナーへメッセージ

2017年04月29日

95カルカッタ100
 やりだしたら止まらん性格でして。。。

今日は、午後から局地的に荒れ模様に
なるとの予報。。。釣りはやめとこっと。

GWスタートしましたが、当方この4月にとうとう
管理職となってしまい(なったばっかりやから一番下っ端)
緊急対策要員としての待機業務があるんですが
こともあろうに5連休の真ん中が初待機_| ̄|○
ご愁傷様のお言葉を多数いただきましたガーン

ぼちぼちいきますかね。

95カルカッタ100

ナチュラムで05カルカッタ100のハンドル部品
リテーナーがどうしてもなかったんでAvailから購入。

色がどうしてもくすんだ感があるんと、95のリテーナーが
だんだん気になり出したんで交換してみようと。



95カルカッタ100

95のハンドル



95カルカッタ100

組み替え完了・・・。
Availで買うたリテーナー固定ビスの径が違うた汗
またの機会にぶつをさがして交換するか。
レベルワインドも交換したいんやけど見つからず。
また、これは05のものでいけるのかも不明。


95カルカッタ100

これは、キャスコン側のスプール軸当たり。
金属の板ですかな。これも交換する。


95カルカッタ100

旧軸当たりの裏にでっぱりがあってそれが収まるへこみ
に新軸当たりがすっぽり。結果オーライテヘッ



95カルカッタ100

でB側も、と思うてベアリング外したらこっちは金属ちゃうし汗
せっかく新品買うたからこっちも交換しとこう。

95カルカッタ100

新旧比較
新はちょっと小さいかな、ベアリングかぶせたら問題ないやろ。(ベアリングも交換)


95カルカッタ100

スプールのベアリングも交換。
ヘッジホグのサイトで動画見ながらの作業ニコニコ

ちなみに各種カルカッタのキャスコン側のベアリングは先人達のブログで
勉強した結果全て外してます。(無くてもまったく問題なし)

中古で買うたリールのベアリング全部交換しよっと。


と思うたけど、カルカッタコンクエスト100はスプール回転に
全く不満がないのでやめときます(^^)






同じカテゴリー(道具)の記事画像
バンタムMGL
18010307メタニウムMg7修理
171210渓流ロッド作成おまけ
171128渓流ロッド製作2
20171123渓流ロッド製作
171111印旛水系
同じカテゴリー(道具)の記事
 バンタムMGL (2019-01-06 17:19)
 18010307メタニウムMg7修理 (2018-01-03 12:46)
 171210渓流ロッド作成おまけ (2017-12-10 21:25)
 171128渓流ロッド製作2 (2017-11-28 20:02)
 20171123渓流ロッド製作 (2017-11-23 14:11)
 171111印旛水系 (2017-11-12 17:41)

Posted by たのきゅう at 17:19│Comments(0)道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
95カルカッタ100
    コメント(0)