2017年05月06日
170506峡東釣行
GWも後半戦、今日あたりは移動民少ない?
行きはNo渋滞、現地着最速記録では?(過去の記録なし)
カルカッタコンクエスト50(Avail仕様)&カーディフ(改)
09アルデバランMg(Avail仕様)&鱒にゃん
水量は少ないです。
また、新鮮な足跡が(人間、動物問わず)ありますな(^^)
タックル下は「ニジマス堰堤」ですが。。。
S45CWを入念に通すと、5投目あたりで落とし込みから
猛然とルアーにアタック!
残念ながらコンタクトのみ
やばい予感ですわ。
上流へ向かう。
最近の傾向として、GWは峡東も峡北も
あんまり釣り人はおらんと思って今日にしてます。
次と決めた場所は先行者あり。
その後に通過点で一名釣行者発見。
以降は釣り人おらず。
結論から言うと予想は当たってますが
厳しい釣行でした。
釣り人が少ないのはタイミングを見計らって来たからで
その前にプレッシャーがあったのは間違いないところ。
水量の少なさもあって魚の活性は・・・。
チェイス、コンタクトはそれなりにあったものの
ネットインには至らずが続き。
今日はテンカラ持ってきてないしなぁ~
で、タックル紹介にあった「こぶん♪」
座間さんでは、投げられますなんて言うてましたが
いざフィールドで投げると超むずいですがな。
何回、枝、ぼさ、岩に引っかけたことか。。。
周囲のプレッシャーをかわすのが難しすぎる。
とりあえず使えんことは無いことを確認する。
キャスト練習し次回に備える。
最後に残しといた「早春の堰堤へ」向かい
S45CW入魂完了しました
15㎝くらいの岩魚ですけど

ネットインは鮎の友釣りみたいやったね✿