2014年02月11日
ガングリップロッド③
素早く完成させました。
雪かきの筋肉痛をおして近くの
ホームセンターへ向かい必要品購入。
チューブ入りエポキシ材とプラスチックのカップ。
エポキシは20℃5分硬化の品、カップは5分硬化対策用。
5分硬化なんで、小出しにエポキシを混ぜて
塗ってはカップを取り替えの繰り返しにする作戦
作戦自体は成功のようで、やはり一回塗って2回目
塗ろうとすると、もうカップから塊で剥がれてくる
バット側塗布の図(2回塗り)
エポキシがしみこんで若干うるささは無くなった感あり。
ついでに、後で塗ろうと思ってたカーディフ(改)の
ラベルも塗ってしまう。
こちらはガングリップのラベル(かなりブランク詰めたんで虚偽表示 )
5分に急かされましたが、なんとかまともに
エポキシ塗布完了しましたわ。っていうか
今までで一番綺麗に塗れたかも
実際にリール載せて、ラインを通してブランク固定。
当然これも5分エポキシで。んで、無事完成
今回はちょっと思いつきで速乾性エポキシ使いましたが
うまくいってよかったぁって感じでしたな。
でも、まあ、お勧めはしません。
慌ただしすぎますわ
ささっと、補修を済ませたいときにはええかもしれませんね。
これで、4本目の自作系となりましたが
どれもこれも人に見せられるようなもんではなく。。。
フィールドで、自作竿のこと尋ねられても
どの竿に関わらず
「あぁ、これ?初めて自作した竿ですねん」
って答えようかなっと
「嘘つきは泥棒の始まり」といいますが
特に誰にも迷惑を掛けてないんで「嘘も方便」ということで
IE11に更新したら、デザインモードでは
一行飛ばしに改行されるようになった。
文字入力がいつの間にかカナモードになってまうし・・・。
めっさめんどくさいですわ。
IE10に戻したら改善すんのかな?