ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たのきゅう
たのきゅう
製造年1966 生産地 大阪                               生息地 千葉
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月14日

某河川にて

 通う気になりましたわ。

今日は会社を休んだものの、あるはずの用事が無くなり。。。

天気も悪いしどうしようか考え。。。

ふと外を見ると大した雨でもなく。。。

「これくらいの雨やったら、濡れながらでも釣りになるか電球

みたいなテヘッ

現地到着すると、雨はやんでおりくもり

ライバルの姿皆無男の子ニコニコ

今日は貸し切りやのぉ。。。って
せやからって釣れる自信があるわけでも無いガーン

千葉の河川はバスがおらんとこのほうが少ない
はずなんやが、バス釣りの記事はいままで
結構載せてるけど釣れたのって坂川くらい?
(雷魚のほうが釣れてるよな^^)
 
他の人がやってるんで、うまい人には釣れるんやろなぁ
みたいな感じでおま。

今日はちょっと違ったんですなこれがアップ

春先に来たときとは状況が一変、草ぼうぼうで
入れるとこ激減ダウン

で、いままで行ったこと無い対岸へ移動。

「バスいっぱいおるやんビックリ 小さいけど・・・」

まあ、魚は写って無いんですけどね(^^;)

写真ではさっぱりわかりませんが、流れ込み超透明
本流激濁りみたいな。

土手の上から見ると多種多様な魚がうようよ。

バス、ギル、コイ、その他小さい雑魚、雑魚、雑魚。

紹介が遅れましたが

本日は
CROSSBEAT 602MRB&スコーピオンXT1000の組み合わせ。

ベイトフィネスって興味なかったんですが、この状況見るとなんか
いつもと違うことせなあかんなぁみたいな(^^ )

海で使おうと思って車に積みっぱなしにしてた
ジグヘッド(1.8g)と魚の形した
(確かフィッシュアロー)ソフトルアーを
急遽導入。

これで簡単に釣れるんちゃうみたいな?

甘かったです、20㎝ほどのバスがルアーは見に来るけど、そこまで男の子エーン

「ちびしいのぉ」

何回やっても結果が変わらんので、下に降りて
流れ込みと本流の合流点にルアーを流すことに。
(最初の写真は降りた後ねタラ~

5分おきくらいで、プラグ、スプーン、さっきのソフト、スピナベ
の順ですと・・・。

スピナベに豪快にアタックビックリ

ええっ、みたいな。流した中で一番でかいやつに来ましたわ汗

偏光での見た目、ブレードのほうにアタックしたような。

「うっとうしいからあっち行け!」みたいな感じですかね。

とりあえず、対象となる魚が確認出来たんで今日は良しと。



明日はこの雨模様に期待して渓流釣行へ出撃しま!


  


Posted by たのきゅう at 19:00Comments(0)その辺