2011年07月09日
坂川
一ヶ月ぶりくらい?
関東甲信も梅雨明けの報道ありましたな。
平年に比べ、10日から15日くらい早いそうで。
梅雨はうっとうしくていややけど、早すぎる梅雨明けは
電力不足に加え水不足も心配
室内の温度計みて、家におるのがいやになり
坂川へ。
太陽光発電あるから、エアコン一台くらいの電力は
自前で余裕で賄えるんですが・・・。
東京電力へ電気売ったほうがいいんですよ
川へ到着。
川筋はいい風吹いてますけど、それでも2時間くらいが
限界な暑さ加減
スコーピオン1000
Trinis RC-621
今日の川は、平均よりちょい少な目の水量で超クリアな水。
サイトには最適(お目当てがいれば)
お目当てではないですが、ボラ軍団が遡上してきてますな

やっとですかって感じ。
が、お目当てが おらんね~
本日のお出迎え
トノサマバッタ(成虫)
川岸歩いてると、あっちこっちでばたばたしてますわ。
時期的には成虫はこんなもん?
時折、ニゴイ様も見かけますがルアーには無反応で

今日はBigなゲストも見かけましたが誰かは内緒。
こんなふてぶてしいやつも
わしの目前をすーっと横切る鵜。
ロッド振りかぶる振りしたら飛び立ったんですが
飛び立つ方向にいたダック軍団を蹴散らして大騒ぎ。
いつもどおり、行き当たりばったりの坂川釣行であった。
本日の収穫
ピンボケってしまいました
