ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たのきゅう
たのきゅう
製造年1966 生産地 大阪                               生息地 千葉
オーナーへメッセージ

2016年08月21日

160821利根川支流

 今期中には攻略したいのぉ~(^_^;

水不足が心配な利根川水系のダムですが。
いらんとこにはいっぱい雨が降って・・・。
でかいダムに水溜まらんかねぇ~(`ε´)

ここは、去年の9月くらいから通い始めた
フィールドですが、沈んでる倒木周りの獲物を
狙い続けてる次第です。。。

倒木自体はまだ朽ちるには至っておらず
まだ水中に残ってますな。流れに変化がある
たんびに枯れ草やらなんやらがまとわりついたり
無くなったりで。。。

で、今日は週末の雨で水量増加
まとわりつき増加の好条件♪

160821利根川支流

ABU Ambassareur 2500C&ショットガン

ポイントに着くやいなや魚の反転を目撃(^_^;
「まさか、対象魚浮いてたタラ~

気を取り直してカエルを投入カエル

今日はねぇ、3回失敗しました。
1回目のピックアップで魚反転、2回目も同様。
3回目はもうないやろうと諦めムードで

「ぱふっ」

のアタックビックリ

ロッドに重みも掛かったのにえーん

アタックのあった周囲を
160821利根川支流

カエルで誘うんやけど、魚は直下におるみたいで
植物の不自然な動きが確認できる・・・。

このあと、スモラバで誘うも同じ状況は変わらずダウン
魚は上がって来ず。。。

来週も条件が良ければ来るかなカエル





同じカテゴリー(ちょっと遠出)の記事画像
2017バサークラシック
170818利根川支流
170710利根川支流
170422利根川支流
170129利根川支流
161030バサーオールスタークラシック
同じカテゴリー(ちょっと遠出)の記事
 2017バサークラシック (2017-10-01 17:48)
 170818利根川支流 (2017-08-20 08:07)
 170710利根川支流 (2017-07-10 18:33)
 170422利根川支流 (2017-04-22 21:35)
 170129利根川支流 (2017-01-29 13:04)
 161030バサーオールスタークラシック (2016-10-31 17:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
160821利根川支流
    コメント(0)